
通信量警報器
Free
1.37for iPhone
Age Rating
通信量警報器 Screenshots
About 通信量警報器
通信制限の基準となる今月や直近三日間の通信量を、あなたが必要な時にお伝えします。
毎日起動して、確認する必要はありません。
危険な領域に近づいたら、メッセージや警告音でアラームを出力し、通信状況をお知らせします。
アラームの設定は自由自在、パーセンテージや絶対量で設定できます。
アラーム音も状況別に変更できるように、60種類以上用意しました。
また、日々の通信量をモバイルとWifiにわけてすべて記録。
さまざまな時系列でグラフ化できるので、あなたのiPhoneの利用傾向が把握できます。
一日単位のグラフを見れば、色々なアプリの通信量も計測可能。
iPhoneを安心して使う為に!!
通信量警報器をご活用ください。
(注)
・バックグラウンドから通信量を計測する為、iPhoneの「APPのバックグラウンド更新」をONにしてください。
「設定」 -> 「一般」 ->「APPのバックグラウンド更新」で設定できます。
バックグラウンドで動作させても、バッテリーに与える影響は極少です。
(当社アプリ、「バッテリー警報器」で計測済み)
・電源OFFとiOSアップデート
電源を落とす場合は、その前に一旦「通信量警報器」を起動してください。
起動しなかった場合は、最終計測時から電源OFFまでの通信量が計測できず、実通信量との誤差が大きくなる場合があります。
iOSのアップデート時も同様です。
電源をONにした後は、再度『通信量警報器』を起動してください。
・計測するモバイル通信については、3G,4G,LTEの合算値となります。
また、「通信量警報器」はiPhone側からの送受信を計測する為、各キャリアの基地局側からの送受信量とは若干の差異が生じます。
そのため、総量についてはあくまで目安としてご利用ください。
毎日起動して、確認する必要はありません。
危険な領域に近づいたら、メッセージや警告音でアラームを出力し、通信状況をお知らせします。
アラームの設定は自由自在、パーセンテージや絶対量で設定できます。
アラーム音も状況別に変更できるように、60種類以上用意しました。
また、日々の通信量をモバイルとWifiにわけてすべて記録。
さまざまな時系列でグラフ化できるので、あなたのiPhoneの利用傾向が把握できます。
一日単位のグラフを見れば、色々なアプリの通信量も計測可能。
iPhoneを安心して使う為に!!
通信量警報器をご活用ください。
(注)
・バックグラウンドから通信量を計測する為、iPhoneの「APPのバックグラウンド更新」をONにしてください。
「設定」 -> 「一般」 ->「APPのバックグラウンド更新」で設定できます。
バックグラウンドで動作させても、バッテリーに与える影響は極少です。
(当社アプリ、「バッテリー警報器」で計測済み)
・電源OFFとiOSアップデート
電源を落とす場合は、その前に一旦「通信量警報器」を起動してください。
起動しなかった場合は、最終計測時から電源OFFまでの通信量が計測できず、実通信量との誤差が大きくなる場合があります。
iOSのアップデート時も同様です。
電源をONにした後は、再度『通信量警報器』を起動してください。
・計測するモバイル通信については、3G,4G,LTEの合算値となります。
また、「通信量警報器」はiPhone側からの送受信を計測する為、各キャリアの基地局側からの送受信量とは若干の差異が生じます。
そのため、総量についてはあくまで目安としてご利用ください。
Show More
What's New in the Latest Version 1.37
Last updated on Mar 2, 2016
Old Versions
・三日間の通信量表示が、まれにマイナス値になってしまう問題を修正しました
・ヘルプ画面が表示されない問題を修正しました
・ヘルプ画面が表示されない問題を修正しました
Show More
Version History
1.37
Mar 2, 2016
・三日間の通信量表示が、まれにマイナス値になってしまう問題を修正しました
・ヘルプ画面が表示されない問題を修正しました
・ヘルプ画面が表示されない問題を修正しました
1.36
Feb 9, 2016
細かなBUGを修正しました。
1.35
Apr 3, 2015
・auの新しい通信制限量(三日で3GB)に対応しました
1.34
Dec 1, 2014
・通知センターの「今日」の画面で、通信量が確認できるようになりました
通知センターを表示させ、編集ボタンから「通信量警報器」を追加してください
・バッククラウンド制御をiOS8に最適化させました
・「初月調整値」が、まれに次月にも適用されてしまう問題を修正しました
・URLスキームでの起動に対応しました
通知センターを表示させ、編集ボタンから「通信量警報器」を追加してください
・バッククラウンド制御をiOS8に最適化させました
・「初月調整値」が、まれに次月にも適用されてしまう問題を修正しました
・URLスキームでの起動に対応しました
1.31
Sep 22, 2014
・iOS8に対応しました。
1.21
Aug 15, 2014
・まれに、異常な計測値が表示されることがある問題を修正しました。
・その他細かなBUGを修正しました。
・その他細かなBUGを修正しました。
1.20
Jun 12, 2014
・「APPのバックグラウンド更新」がOFFになった場合、エラーメッセージを出力するよう変更しました。
・メッセージを一部変更しました。
・細かなバグを修正しました。
・メッセージを一部変更しました。
・細かなバグを修正しました。
1.12
Apr 27, 2014
初月調整を設定した後締め日を変更した場合、初月調整値が以前の締め日にクリアされてしまう問題を修正しました。
1.11
Apr 21, 2014
・導入初日のグラフが表示されない問題を修正しました
・その他細かなバグを修正しました
・その他細かなバグを修正しました
1.10
Feb 28, 2014
・詳細画面を追加しました。
一日ごとの通信量が数値で把握できます。
・アラームの対象日数を指定可能にしました。
・Wifi通信もアラーム設定可能にしました。
・おやすみモードを追加しました。
23:00〜7:00の間、警報音がOFFになります。
一日ごとの通信量が数値で把握できます。
・アラームの対象日数を指定可能にしました。
・Wifi通信もアラーム設定可能にしました。
・おやすみモードを追加しました。
23:00〜7:00の間、警報音がOFFになります。
1.04
Feb 14, 2014
まれに、表示通信量が増大し異常な値を示す問題を修正しました。
現在、一ヶ月間の計測値に異常な通信量が表示されている方は、一旦このアプリを削除し、再ダウンロードしてください。
これまでの今月の通信量は、設定画面の初月調整ボタンで入力可能です。
三日間の通信量にのみ異常な値が表示されている方は、今回の修正で表示が正常になるため、アプリを削除する必要はありません。
現在、一ヶ月間の計測値に異常な通信量が表示されている方は、一旦このアプリを削除し、再ダウンロードしてください。
これまでの今月の通信量は、設定画面の初月調整ボタンで入力可能です。
三日間の通信量にのみ異常な値が表示されている方は、今回の修正で表示が正常になるため、アプリを削除する必要はありません。
1.03
Feb 4, 2014
・バックグラウンドでの動作時に、アプリケーションがクラッシュすることがある問題を修正しました。
・アラーム設定にて、出力済みマークの表示が遅れる問題を修正しました。
・表示を一部変更しました。
・アラーム設定にて、出力済みマークの表示が遅れる問題を修正しました。
・表示を一部変更しました。
1.02
Jan 8, 2014
・通信量グラフの月選択時の異常表示を修正しました。
・締め日にiPhoneの電源をOFFした場合、もしくは短い間隔で電源OFFを繰り返した場合等に、まれに通信量がマイナス値になることがある問題を修正しました。
・締め日にiPhoneの電源をOFFした場合、もしくは短い間隔で電源OFFを繰り返した場合等に、まれに通信量がマイナス値になることがある問題を修正しました。
1.01
Dec 11, 2013
通信量警報器 FAQ
Click here to learn how to download 通信量警報器 in restricted country or region.
Check the following list to see the minimum requirements of 通信量警報器.
iPhone
通信量警報器 supports Japanese